広島市の不動産・売買・賃貸 「GOOD TOMORROW(株式会社グッドトゥモロー)」

グッドな明日をあなたへ。

GOOD TOMORROW RENT グッドトゥモロー ブログ
グッドトゥモロー ブログ

2024/01/30

広島市で中古住宅の売買時に不動産会社に支払う仲介手数料とは?仕組みを解説

広島市で不動産会社による仲介業務を通じて、中古住宅を売却したり、購入する場合には、不動産会社に「仲介手数料」を支払います。本記事では、不動産会社に支払う仲介手数料の金額、上限金額、支払うタイミング、値下げはできるのか、といった仕組みについて詳しく解説していきます。

広島市で不動産会社に支払う仲介手数料とは?

広島市で不動産を売ったり、買ったりする場合、売主と買主の双方が複雑な法的手続きや契約が必要となり、手間と時間、コストもかかってきます。不動産会社は宅地建物取引業の免許を持ち、宅地建物取引士(宅建)という資格を持つ者が売主と買主の間に入って不動産の売買活動を行い、手続や契約を成立させるサポートをします。

不動産仲介の主な業務・売買の顧客を探す
・売買の物件を探す
・物件の調査をする
・周辺相場などを調査する
・適正価格を算出する
・広告、宣伝、集客活動
・物件案内
・周辺環境を説明する
・売買条件の交渉(売買金額、引き渡し時期、支払い方法など)
・契約締結のサポート
・住宅ローン手続きのサポート
・物件引き渡しに立ち会う

不動産会社は不動産の案内・契約・引き渡しまでサポートする仲介業務を行うため、売主と買主の双方が成功報酬として「仲介手数料」と呼ばれる手数料を支払います。

契約時には重要事項説明書・売買契約書を作成し、売主・買主の双方に重要事項を説明して合意後、双方が書類に署名捺印して無事に成立となります。

不動産の広告表示には宅建業法や公正競争規約の規制があり、不動産売買には法律や税制の専門知識が求められるため、不動産のプロに任せることで安心した取引が可能になるのです。

広島市で中古住宅の売買時に不動産会社に支払う仲介手数料の計算方法

広島市で中古住宅の売買時に、不動産会社に支払う仲介手数料の計算方法は以下のとおりです。

▽仲介手数料の金額
売買価格×3% +6万円+消費税

▽仲介手数料を支払うタイミング
売買契約の契約時と引渡時に半金ずつ支払います。
契約が成立しなければ、仲介手数料を支払う必要はありません。

▽仲介手数料の上限額

宅地建物取引業法によって仲介手数料の上限額は物件価格によって自動的に決まり、通常は支払額はその金額になります。

売買価格と仲介手数料の上限額
・200万円以下:売買価格の5%+消費税
・200万円~400万円以下:売買価格の4%+消費税
・400万円以上:売買価格の3%+消費税
※売買価格に消費税を含みません

例)売買価格(成約価格)2,000万円の場合
仲介手数料の上限額=66万円+消費税=72万6,000円

仲介手数料は安くしてもらえる?

仲介手数料は一般的に上限を支払うケースがほとんどですが、長期間売れ残っている物件の場合は、値下げに応じる場合があります。

ただし、不動産会社に仲介手数料を安くしてもらう交渉をするよりも。売主に物件価格を値引きしてもらうように交渉した方が現実的でお得になります。

不動産会社と信頼関係を築いて他の依頼をスムーズに行ってもらうためにも、安易に仲介手数料の値引き交渉をするのは避けた方が良いでしょう。

最近は、低額で仲介手数料アピールする不動産会社も見かけますが、満足のいく不動産売買をするには仲介手数料の安さよりも、サポートや営業力を見極めることが大切です。

不動産会社に払う費用は仲介手数料の他にもある?

通常の仲介業務、一般的な物件調査費用や広告費用は仲介手数料に含まれており、不動産会社に払う費用は仲介手数料の他にはありません。
例外としては、遠隔地の物件を出張で調査依頼をした場合や売主が特別に広告宣伝を依頼したケースは仲介手数料とは別に実費分を請求できることになっています。

仲介手数料がかからない不動産売買方法はある?

不動産会社に仲介業務を依頼せず、不動産買取会社に住宅を買い取ってもらい、リフォームを施して販売してもらう場合は仲介手数料は発生しません。住宅を早く売却してその資金で建て替えを検討されている方は、売却金を比較的早く受け取ることができて、購入費用に充てることができるメリットがあります。ただし、不動産買取会社は物件に金額を上乗せして再販するため、売却価格は不動産仲介会社よりも2~3割程度安くなるのがデメリットです。不動産売買を個人間で行う方法も仲介手数料が売主・買主の双方間で不要になりますが、個人が仲介会社を通さずに購入希望者を見つけるのは難しく、トラブルの可能性があります。

不動産売買には法律と税制の規定があるため、売買終了後にトラブルが発生した場合、問題解決が難しくなるケースがあるので、仲介業務を依頼した方が安心だといえます。

まとめ

今回は不動産会社に支払う仲介手数料について解説しました。

広島エリアで不動産取引数トップクラスを誇る「グッドトゥモロー」は地元の不動産情報に精通した担当者が丁寧なヒアリングとご要望に合った計画を提案いたします。

物件の査定価や売却のご相談、広島の住まい探しは当社までお気軽にご相談ください。

売買物件

  • NEW SALE 安佐北区可部町桐原(収益物件)

    所在地 広島市安佐北区可部町桐原
    築年月 1983年4月(築42年)
    交通

    バス 「公会堂前」 徒歩6分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    800万円
    土地面積(m2)
    469.34m²
    建物面積(延床)
    108.17m²
    満室想定家賃
    79.2万円
    表面利回り
    9.9%
    用途地域
    都市計画外区域地域
  • NEW SALE 五日市ヒューマンズ

    所在地 広島市佐伯区皆賀
    築年月 1988年3月(築37年)
    交通

    JR 「五日市」 徒歩20分

    バス 「皆賀上」 徒歩1分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,960万円
    間取り
    3DK
    専有面積
    61.95m²
    管理費
    4,600円
    修繕積立金
    7,400円
    階数
    5階
  • NEW SALE フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館

    所在地 広島市東区東蟹屋町
    築年月 2008年5月(築17年)
    交通

    JR 「広島」 徒歩12分

    バス 「東区役所前」 徒歩2分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    5,980万円
    間取り
    4LDKS
    専有面積
    125.6m²
    管理費
    10,900円
    修繕積立金
    12,600円
    階数
    3階
  • NEW SALE フローレンス緑井グランドアーク弐番館

    所在地 広島市安佐南区緑井
    築年月 2007年5月(築18年)
    交通

    バス 「七軒茶屋」 「佐東出張所口」 徒歩2分

    JR 「七軒茶屋」 徒歩4分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,780万円
    間取り
    4LDK
    専有面積
    104.00m²
    管理費
    13,300円
    修繕積立金
    16,020円
    階数
    5階
  • SALE アーバンビューリバーコート

    所在地 広島市南区西蟹屋
    築年月 2001年2月(築24年)
    交通

    バス 「段原一丁目」 徒歩3分

    JR 「広島」 徒歩9分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,880万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    65.58m²
    管理費
    6,700円
    修繕積立金
    20,990円
    階数
    10階
  • SALE ハイツ西翠苑

    所在地 広島市中区堺町
    築年月 1981年4月(築44年)
    交通

    広島電鉄 「小網町」 徒歩1分

    バス 「堺町」 徒歩2分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,590万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    67.36m²
    管理費
    14,200円
    修繕積立金
    11,000円
    階数
    7階

過去にチェックした物件

    チェックした物件はありません

採用
情報
page top