広島市の不動産・売買・賃貸 「GOOD TOMORROW(株式会社グッドトゥモロー)」

グッドな明日をあなたへ。

GOOD TOMORROW RENT グッドトゥモロー ブログ
グッドトゥモロー ブログ

2022/09/06

一戸建てにおすすめの防犯対策アイデアとグッズ5選をご紹介

一戸建てはマンションや商業施設よりも空き巣に狙われやすく、実際に警視庁の「侵入窃盗データ」によれば、戸建ての被害は全体の約34%と最も多いことが分かっています。

しかし、実際に防犯対策と言われても何が効果的なのかお悩みの方も多いことでしょう。そこで今回は、今から自分でできる一戸建ての防犯対策アイデア5選をご紹介しましょう。

一戸建てで防犯対策が重要である理由

一戸建てはマンションやアパートよりも広い居住空間にプライバシーが保たれており、快適でリラックスできる暮らしができるとあって家族世帯に人気があります。

ただし、防犯の面で見ると一戸建ては外から侵入できるドアや窓が多くあるために、泥棒や強盗、空き巣に狙われやすい特徴があるので注意が必要です。

自然な太陽光を取り入れて、風通しが良いリビングには、窓を多く設置すると快適になりますが、窓やドアが多い戸建てはその分だけ施錠が必要となり、防犯対策が欠かせません。

また、戸建てが隣家と離れているケースは騒音が気にならないメリットがある一方で泥棒にとっては誰にも見られず、ドアや窓のピッキングがしやすいため、被害リスクが上がります。

最近の多くのマンションでは防犯カメラやオートロックなど、セキュリティシステムが設備されていますが、戸建てはまだ設備指定ないケースが多く、空き巣に狙われやすいのです。

一戸建てにおすすめの防犯対策アイデアとグッズ5選をご紹介

今から自分で設置できるおすすめの防犯対策アイデア、グッズをみていきましょう。

①防犯カメラを設置する

王道の防犯対策になりますが、防犯カメラは非常に効果的です。防犯カメラ付きの家は防犯意識が高い現れですので、泥棒や空き巣が諦めてしまいます。

防犯カメラは実際に人の様子を録画するだけでなく、防犯カメラを設置することで空き巣を寄せ付けない効果があるのです。最近は女性が簡単に設置できるタイプも増えています。

壁や出入り口付近、天井、駐車場などに防犯カメラを設置するとLEDが常時点滅しますので、泥棒を威嚇しますので、夜中や外出中でも泥棒や空き巣の侵入を防ぐ効果が期待できます。

徹底的に防犯対策するには複数のカメラが必要になりますが、コストが増えてしまいますので安価で防犯カメラを揃えたり、ダミーカメラも活用すると良いでしょう。

②人感センサーライト

人感センサーライトは人が近づくとセンサーが感知して、自動的にライトを点灯させる照明機器です。家の前を通過した時に点灯する設定をすれば泥棒は侵入する意欲が失せるでしょう。

夜間の防犯対策には、夕方になり周囲が暗くなると、ライトが点灯する「夜間常時点灯式照明タイプ」がおすすめ。自分でも簡単に設置可能で緊急時には懐中電灯にもなります。

照明機器は電気代が気になるところですが、ソーラーパネルが付属されているセンサーライトを選べば電気代かかリませんので、本体価格だけでしっかりと防犯対策が可能です。

③防犯ガラス・防犯フィルム

窓の防犯対策には防犯ガラス、防犯フィルムが効果的。泥棒の手口はまずは窓ガラスを割ってから、クレセント錠を使って開けて侵入してきます。

防犯対策として、クレセント錠付近に防犯フィルムを貼るとガラスが割れにくくなり、泥棒や空き巣が容易にガラス破りできなくなるため、侵入を留まらせる効果が期待できます。

防犯ガラス・防犯フィルムは1,000円程度で購入できます。

貼り方
1)水200ccに対して中性洗剤を1-3滴垂らして水溶液を作る
2)内側の貼り付け面をお掃除する
3)保護フィルムをはがして水溶液を吹き付ける
4)ガラスに貼り付ける

防犯ガラス・防犯フィルムは自然災害で地震や洪水の際にガラスが飛散しないように防止する効果もあります。

④ディンプルキーに交換する

ディンプルキーとはカギの表面に複数のくぼみがあり、複雑な構造をしていますので解錠に時間を要しますので、ピッキングによる空き巣の被害を抑止します。

玄関や勝手口のドアの鍵を一般のカギからディンプルキーに変更すると戸建ての防犯対策になり、費用相場は1万円~2万円くらいです。

⑤サムターンカバー

泥棒の手口はピッキングの他にサムターン回しという手法があります。ドアの内側に付いている水平な形をしたつまみ(サムターン)をを回して解錠する手法です。

ドリルを使ってドアに穴を開けてから金属の棒を使い、ドア内側のサムターンに届けば外からでも解錠できてしまいますので、サムターンカバーを付けると効果的です。

サムターンカバーはスマートフォンから操作して簡単に施錠・解錠を行うことができ、ドアが閉まればオートロック施錠してくれます。費用相場は2万円位になります。

一戸建ての防犯対策の注意点

戸建ての防犯対策はホームセンターや家電量販店で購入できるグッズを使うのも効果的ですが、ホームセキュリティや自動通報システムや駆けつけサービスなどを利用すると安心。

侵入者検知サービスは外出中や就寝中でもすぐに異変を発見し、不審な動きがあればすぐに
セキュリティ会社の警備員がすぐに駆けつけるのでプロに依頼するのもおすすめです。

まとめ

一戸建ての防犯対策は空き巣を寄せ付けない環境づくりが大切。安全な生活を守るために常に防犯意識を心がけていきましょう。

売買物件

  • NEW SALE ライオンズヒルズ牛田早稲田

    所在地 広島市東区牛田早稲田
    築年月 1991年10月(築31年)
    交通

    バス 「牛田早稲田三丁目」 徒歩7分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,540万円
    間取り
    2LDK
    専有面積
    66.00m²
    管理費
    7,700円
    修繕積立金
    8,250円
    階数
    5階
  • NEW SALE ファミール祇園長束

    所在地 広島市安佐南区長束
    築年月 1990年2月(築33年)
    交通

    バス 「西原」 徒歩1分

    JR 「安芸長束」 徒歩9分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,690万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    71.74m²
    管理費
    9,600円
    修繕積立金
    7,530円
    階数
    5階
  • NEW SALE フローレンス長束ビューステージ

    所在地 広島市安佐南区長束西
    築年月 1998年3月(築25年)
    交通

    バス 「安芸長束」 「広島文化学園」 徒歩2分

    JR 「安芸長束」 徒歩12分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,090万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    72.22m²
    管理費
    3,470円
    修繕積立金
    11,150円
    階数
    4階
  • NEW SALE コーポブリューリーブ

    所在地 広島市西区東観音町
    築年月 1974年8月(築48年)
    交通

    バス 「新観音橋西」 徒歩3分

    広島電鉄 「舟入町」 徒歩6分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,690万円
    間取り
    2LDK
    専有面積
    58.50m²
    管理費
    6,700円
    修繕積立金
    7,000円
    階数
    7階
  • NEW SALE フローレンス牛田新町グランドアーク

    所在地 広島市東区牛田新町
    築年月 2007年4月(築16年)
    交通

    広島高速交通 「不動院前」 徒歩5分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,990万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    84.98m²
    管理費
    11,000円
    修繕積立金
    3,820円
    階数
    3階
  • SALE ファミール江波公園ツインズ壱番館

    所在地 広島市中区江波南
    築年月 1991年10月(築31年)
    交通

    バス 「江波南2丁目」 徒歩4分

    広島電鉄 「江波」 徒歩17分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,280万円
    間取り
    2LDKS
    専有面積
    65.75m²
    管理費
    9,400円
    修繕積立金
    11,310円
    階数
    7階

過去にチェックした物件

    チェックした物件はありません

採用
情報
page top