広島市の不動産・売買・賃貸 「GOOD TOMORROW(株式会社グッドトゥモロー)」

グッドな明日をあなたへ。

GOOD TOMORROW RENT グッドトゥモロー ブログ
グッドトゥモロー ブログ

2022/08/18

マンション1階に住む3つのメリットとデメリットの対処法を解説

マンション探しの際に、1階に住むと実際どんな感じなのかな…と気になっていませんか?1階は避けたいと思っている方も物件によってはメリットが多いので見逃せません。

そこで今回は、マンション1階に住む3つのメリットとデメリットを解消する対処法をご紹介しましょう。

マンション1階に住む3つのメリット


マンション1階に住むと以下の3つのメリットがあります。

高層階よりもマンション価格が安い

マンション価格は高層階になるほど上がっていく傾向にありますので、同じ間取りであっても1階のマンション価格が最も安いケースが多いです。マンション価格は1階と2階でも差が出ますので、予算をなるべく控えたい方ははじめから1階を除外せずに候補に入れる価値はあるでしょう。

1階は専用の庭が付く特典があり、その使用量が月額請求されますが500円〜1,000円程度と大きな額になることは少ないので、1階のマンションはお得感があります。

災害避難しやすい

マンションは大規模な地震や自然災害が起こると停電が発生し、エレベーターが止まってしまいますので、高層階の住居者は長い階段を使って屋外にでなけばなりません。しかし、マンションの1階に住む方はドアを開けるだけですぐに外へ出ることができますので火事や地震の際に逃げ送れるリスクがなく、避難しやすい点がメリットです。

災害時だけでなく、毎朝の出勤や通学の際に1階の場合はエレベーターの混雑や待ち時間の煩わしさがなく、外出時のストレスがありません。

戸建てのような暮らしができる

マンション1階は専用庭が付いている物件が多く、ガーデニングを楽しんだり、子供やペットを遊ばせたり、自然の中でプライベートな空間を満喫できるのが嬉しいポイント。2階以上はお子様がベランダから転落する事故リスクがありますが、1階の場合はその心配はなく、お子様が飛び跳ねても下の階との住民と騒音トラブルも避けることができます。

専用庭にフェンスを設置したり、屋外に収納を設置したい方はマンション管理規約で認められているか確認した上で契約するようにしましょう。

マンション1階に住む3つのデメリット

続いて、マンション1階に住む3つのデメリットはどうでしょうか。

防犯面の心配・リスク

マンション1階は上層階と比べると侵入窃盗(空き巣)のリスクが高まります。安心して住むためにはセキュリティシステムをチェックすることが大切です。多くのマンションにはオートロックシステムや防犯カメラの設備がありますが、女性やお子様がいるご家庭は強固なセキュリティシステムが完備されたマンションを選びましょう。

日当たりや通風が届きにくい

マンション1階は高層階に比べると太陽の光や外からの風が入りにくいため、採光・通風が届きにくい点がデメリットです。

マンションの周辺に高層ビルが建っている場合は下層階が日陰となるので、日当たりが悪くなります。また、外から虫が侵入しやすいため、市販の防虫剤などで虫対策は必須になります。

プライバシー問題

マンション1階は窓から人が通るのが見えるために、周囲の目が気になったり、部屋の中が丸見えになることがあります。窓の外から人のけ声が聞こえたり、騒音が気になったりするプライバシー問題があるのは避けられないデメリットです。

昼間の天気が良い日でも、周囲の目が気になってカーテンを閉めざるを得ないケースもあるようです。緑が多い専用の庭や景色を眺めたいと思っても、実際はプライバシーが気になって楽しめないことがあります。

マンション選びで失敗しないためにも、実際に同じマンションの1階に住む住居人の様子を確認したり、不動産会社にプライバシーはどうか確かめておくと良いでしょう。

マンション1階に住むデメリットの対処法

マンション1階は意外とメリットが多く、マンション価格が安いため、できればデメリットを解消して安心して暮らしたい方もいらっしゃるでしょう。

最も気になる防犯対策としてはマンションのセキュリティシステムが導入されていても、追加でご自身でもセキュリティグッズを活用して防犯対策の強化に備えておくことが大切です。例えば、ホームセンターなどでガラスの内側から防犯フィルムを購入して貼り付けたり、ドアの上部に補助錠を取り付けたり、屋外用のセンサーライトを設置する対策法があります。

また、1階の虫除け対策としては、玄関や洗濯物を干すベランダなどに虫除け剤を吊るしたり、洗濯物には虫除けスプレーを吹きかけたりすると虫やアリが部屋に入ってこない効果が高まります。

まとめ

マンション1階は初めから避けている方も多いかと思いますが、物件によっては住みやすい物件もありますので、実物を見てよく検討してみる価値はあるでしょう。

マンション1階には専用庭にフェンスを設置できないといった制限がある物件もありますので契約する際にはマンションの管理規約を必ずチェックしておくことが大切です。

売買物件

  • NEW SALE 安佐南区相田1丁目(戸建)

    所在地 広島市安佐南区相田
    築年月 2012年9月(築12年)
    交通

    バス 「相田」 徒歩2分

    バス 「南部山」 徒歩5分

    広島高速交通 「安東」 徒歩10分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,680万円
    間取り
    4LDK
    建物面積(m2)
    98.01m²
    敷地/土地面積
    156.74m²
    開口向き
    南西
    駐車場
    あり
  • NEW SALE 東区馬木3丁目(戸建)

    所在地 広島市東区馬木
    築年月 2018年12月(築6年)
    交通

    バス 「豊芝入口」 徒歩6分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,080万円
    間取り
    5LDK
    建物面積(m2)
    125.86m²
    敷地/土地面積
    223.84m²
    開口向き
    南西
    駐車場
    あり
  • NEW SALE 安佐南区伴東1丁目No.B(新築)

    所在地 広島市安佐南区伴東
    築年月 2024年10月(築0年)
    交通

    広島高速交通 「伴」 徒歩8分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,980万円
    間取り
    3LDK
    建物面積(m2)
    96.19m²
    敷地/土地面積
    121.86m²
    開口向き
    駐車場
    あり
  • SALE 佐伯区海老園1丁目(戸建)

    所在地 広島市佐伯区海老園
    築年月 1972年11月(築52年)
    交通

    広島電鉄 「佐伯区役所前」 徒歩8分

    バス 「海老園1丁目」 徒歩5分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,590万円
    間取り
    4DK
    建物面積(m2)
    73.69m²
    敷地/土地面積
    99.18m²
    開口向き
    駐車場
    あり
  • SALE オアシスマンションプレジデント光ヶ丘

    所在地 広島市東区光町
    築年月 1974年12月(築50年)
    交通

    JR 「広島」 徒歩7分

    バス 「若草町」 徒歩4分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,680万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    59.56m²
    管理費
    7,100円
    修繕積立金
    9,500円
    階数
    5階
  • SALE サンシティ中須

    所在地 広島市安佐南区中須
    築年月 1999年10月(築25年)
    交通

    広島高速交通 「古市」 徒歩7分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,580万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    69.34m²
    管理費
    6,600円
    修繕積立金
    19,800円
    階数
    7階

過去にチェックした物件

    チェックした物件はありません

採用
情報
page top