広島市の不動産・売買・賃貸 「GOOD TOMORROW(株式会社グッドトゥモロー)」

グッドな明日をあなたへ。

GOOD TOMORROW RENT グッドトゥモロー ブログ
グッドトゥモロー ブログ

2023/03/14

広島市で注文住宅の一戸建て購入の相場とメリット・デメリットを解説

注文住宅はご家族のライフスタイルや気に入ったデザインに合わせて、こだわりのあるオリジナル住宅を建てることができるため、まさに『夢のマイホーム』が手に入ります。しかし、注文住宅は設計の自由度が高く、メリットが多いですが予算がオーバーしがちといった注意点もありますので事前に確認しておくことが大切です。

では早速、広島市で注文住宅の一戸建て購入するメリット・デメリットと相場をみていきましょう。

広島市で注文住宅の一戸建ての相場は?

まずは、広島市で注文住宅の一戸建ての相場をチェックしていきましょう。

「注文住宅」とひとくちに言っても、「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2パターンあります。

「フルオーダー住宅」とは構造や間取り、設備、デザインに到るまで全ての仕様を希望通りに組み立てる場合のことをいい、こだわりを反映できますので予算相場は多くなるでしょう。

一方で、建設会社が決めた複数のプラン・パターンの中から、家族のライフスタイルにマッチした間取りや設備、デザインなどを一つずつ選んでいく「セミオーダー住宅」という形式もあります。この場合は、「フルオーダー住宅」よりも予算は抑えられます。

広島市で注文住宅を建てる際の費用内訳

注文住宅を建てる際の費用内訳は主に以下の3つです。

①「土地代」
土地の購入費用
※所有している土地に家を建てる場合は土地代は発生しません

②「建築費」
住宅本体を建てるための工事費
基礎工事、住宅設備機器工事、内装・外装工事など全ての工事費用を含む

③「諸経費」
土地や住宅の登記費用、登録免許税など

注文住宅は予算に合わせて建てることができますので、こだわり度合いによって予算感は人それぞれ異なりますが、土地代込で2,000万円台〜3,000万円台の範囲が多くなっています。

予算2,000万円台であれば外壁や窓、バルコニー、内装などにこだわりの資材を使い、最新の設備を搭載したシステムキッチンも導入できるでしょう。

最近はコストを極力抑えるため、シンプル設計の注文住宅は1,000万円台で建てられるケースもあります。ただし、外装デザインや高機能な設備を取り入れるのは難しいでしょう。

予算3,000万円台の予算を確保できれば多くのこだわりを投入して、住み心地の良い理想な家造りが実現するでしょう。土地の形が特殊であっても建設可能です。

また、注文住宅の相場は建築する依頼先によっても相場は変わります。設計事務所に依頼する場合は高額になり、大手ハウスメーカーや地元の工務店はコストを下げて建てられるケースが多いです。

広島市で注文住宅の一戸建て購入するメリット

ここからは、広島市で注文住宅の一戸建て購入するメリットについてみていきましょう。

・世界に一つだけのマイホームになる
・細かい部分にも家族のこだわりを反映できる
・住み心地が良く、暮らしやすい住環境になる
・オリジナルの家に愛着を持てる
・建築現場を確認できる

注文住宅の最大のメリットは自由度が高く、こだわりのマイホームを手に入れることができること。建売住宅には難しい細部までの要望も叶えることができます。

例えば、お料理好きな方はキッチンに高機能な設備を導入したり、広々とした間取りのリビング、仕事部屋は効率的な間取りにしたり、希望を存分に反映できるのが嬉しいポイント。

建売住宅の場合は完成済みの物件を見てから購入を決定することがほとんどですが、注文住宅の場合は建設現場で建築プロセスを自分の目で確認できるのもメリットです。

広島市で注文住宅の一戸建て購入するデメリット

広島市で注文住宅の一戸建て購入するデメリットは以下の点が挙げられます。

・マイホーム購入費用が高額になる
・工程が複雑で手間がかかる

注文住宅の一戸建て購入するデメリットは少ないですが、最も大きなデメリットはマイホーム購入費用が多くなることが挙げられます。

間取りや性能にこだわって建設するため、どうしても建売住宅よりも高額になりますが、最近は低価格の「セミオーダー住宅」も増えていますので諦めずに検討してみる価値はあります。

その他には、注文住宅は打ち合わせをしてから入居するまでの期間は約7ヶ月から1年程度と長くなり、手間や時間がかかることです。土地探しから始める場合はさらに長くなります。

まとめ

今回は広島市で注文住宅の一戸建て購入するメリット・デメリットと相場をご紹介しました。
広島市は土地の資産価値が落ちにくく、高品質な戸建住宅を購入するメリットは多いです。

注文住宅のプランニングは夢が膨らんでつい予算がオーバーしがちになりますので、優先順位を明確にして慎重に決めることが大切です。

売買物件

  • NEW SALE ダイアパレス大手町第二

    所在地 広島市中区大手町
    築年月 1985年5月(築39年)
    交通

    バス 「中電前」 徒歩3分

    広島電鉄 「中電前」 徒歩3分

    広島高速交通 「本通」 徒歩10分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,780万円
    間取り
    2DK
    専有面積
    48.88m²
    管理費
    9,800円
    修繕積立金
    11,730円
    階数
    2階
  • NEW SALE ライオンズステーションプラザ広島

    所在地 広島市南区大須賀町
    築年月 1990年9月(築34年)
    交通

    バス 「広島」 「大須賀町」 徒歩3分

    JR 「広島」 徒歩7分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    2,380万円
    間取り
    1LDK
    専有面積
    78.00m²
    管理費
    24,180円
    修繕積立金
    31,200円
    階数
    3階
  • NEW SALE 東区馬木3丁目(戸建)

    所在地 広島市東区馬木
    築年月 1981年3月(築44年)
    交通

    バス 「豊芝入口」 徒歩2分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,380万円
    間取り
    5DK
    建物面積(m2)
    117.15m²
    敷地/土地面積
    233.81m²
    開口向き
    南西
    駐車場
    あり
  • NEW SALE グランドアメニティ住吉(収益物件)

    所在地 広島市中区住吉町
    築年月 1990年3月(築35年)
    交通

    バス 「住吉町」 徒歩1分

    広島電鉄 「可部」 「鷹野橋」 徒歩8分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    25,000万円
    土地面積(m2)
    140.82m²
    建物面積(延床)
    704.56m²
    満室想定家賃
    1517.256万円
    表面利回り
    6.069%
    用途地域
    商業地域
  • NEW SALE アメニティ吉島通り(収益物件)

    所在地 広島市中区光南
    築年月 1989年6月(築35年)
    交通

    バス 「光南町」 徒歩3分

    「可部」

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    8,900万円
    土地面積(m2)
    99.17m²
    建物面積(延床)
    242.29m²
    満室想定家賃
    573.6万円
    表面利回り
    6.445%
    用途地域
    準工業地域
  • NEW SALE アメニティ可部(収益物件)

    所在地 広島市安佐北区可部
    築年月 1989年4月(築36年)
    交通

    バス 「可部駅前」 徒歩7分

    JR 「可部」 徒歩7分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    14,800万円
    土地面積(m2)
    216.27m²
    建物面積(延床)
    444.30m²
    満室想定家賃
    1097.556万円
    表面利回り
    7.416%
    用途地域
    工業地域

過去にチェックした物件

    チェックした物件はありません

採用
情報
page top