広島市の不動産・売買・賃貸 「GOOD TOMORROW(株式会社グッドトゥモロー)」

グッドな明日をあなたへ。

GOOD TOMORROW RENT グッドトゥモロー ブログ
グッドトゥモロー ブログ

2023/09/21

広島市で中古マンション購入後に住宅ローン控除を受けるための適用条件は?

広島市で中古マンションの購入をご検討中の方は新築マンションと同様に、条件を満たすことで住宅ローン控除を受けられるのをご存知ですか?住宅ローン控除とは中古マンション購入後、最大13年もの間、税金の還付を受けることができるお得な制度です。ぜひ、中古マンションの住宅ローン控除の条件をチェックしましょう。

住宅ローン控除は中古マンションにも適用される

「住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)」とは、住宅ローンを利用して住宅を購入した場合、その年の住宅ローンの年末残高の0.7%が一定期間、所得税額から差し引かれる制度です。「住宅ローン控除」は条件を満たしていれば中古マンションでも適用され、毎年の所得税から控除を受けることができますので節税に繋がります。

住宅ローンの控除を受けられる期間は原則、入居してから10年間になりますが、実際に控除される期間と控除の割合は居住を開始した時期によって決められています。

政府の特例措置とコロナの影響により、以下の条件によって10年間と13年間に分けられています。2022年の税制改正により、一部要件を変更し2025年まで延長されました。

控除期間は13年間になる場合・建物代金に10%の消費税が課せられた
・2022年12月31日までに入居した
・注文住宅は2020年9月30日、分譲・既存住宅は2020年11月30日までに契約済み

上記以外は10年間になります。中古マンションの場合、建物自体に消費税はかかりませんので控除期間は10年間です。

参照:No.1214 中古住宅を取得した場合(住宅借入金等特別控除)|国税庁

中古マンション購入で住宅ローン控除を受けられる条件

中古マンション購入で住宅ローン控除を受けるには以下の条件を満たしている必要があります。

住宅ローン控除の主な適応条件
所得やローンに関する条件
・控除を受ける年の年間所得合計は3000万円以下であること
・住宅ローンは返済期間が10年以上のもの
・居住を開始した年の前後2年ずつの計5年間に特例を受けていない

住宅と入居の条件
・登記簿面積(床面積)が50平米以上の住宅であること
・中古マンションの場合は耐震性能があること
・耐震基準を満たしていること
・マンションを取得してから6ヶ月以内に入居し、12月31日まで住み続けていること

中古マンションの状態
・床面積が50m2以上の住宅であること
・1982(昭和57)年以降に建築された住宅であること
・同一生計にある家族から購入したものではないこと
・贈与物件ではないこと

所得条件
・控除を受けようとする年の所得が2,000万円以下であること
「借入金を住宅の購入または増改築などの資金に充てること」という条件があり、リフォームやリノベーション工事費が100万円を超えていれば控除を受けられます。

参照:No.1211-3 中古住宅を取得し、令和4年以降に居住の用に供した場合(住宅借入金等特別控除)|国税庁

控除が適用とならないケース

住宅ローンを利用して家を購入した人に対して、所得税負担をより軽減することを目的としているため、以下のケースは控除の適用外となります。

適用外のケース・床面積が50m2未満の物件
・年間所得が2,000万円を超える
・ローン返済期間が10年未満である
・購入から6ヶ月以内に住み始めていない
・その年の12月31日時点で住んでいない

広島市で中古マンション購入後に住宅ローン控除を受ける方法


広島市で中古マンション購入後に住宅ローン控除を受けるには、適用を受けようとする年度において、入居してから5年以内であれば還付申告する必要があります。控除を受ける最初の年は確定申告が必要となり、住宅ローン控除は、原則、入居した年の翌年の2月16日~3月15日に確定申告をします。申告期限は入居した年の翌年3月15日までです。

会社員の場合、1年目は確定申告が必要ですが、2年目以降は給与所得者として年末調整で対応できるので確定申告は必要ありません。

初年度はマイナンバーカード(国税庁が運営する「e-tax」で申請できます)が必要です。マイナンバーカードを持っていない方は税務署での確定申告を行います。
金融機関からの「住宅ローン年末残高証明書」と税務署から送付される「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」と「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を勤務先に提出します。

参照:個人の市民税・県民税(住民税)の住宅ローン控除を受けるために|広島市公式ホームページ

まとめ

広島市で中古マンション購入後に適用条件に合っていれば住宅ローン控除を受けることができますので、購入後10年間は年末のローン残額の0.7%が所得税や住民税から控除されます。

広島市で中古マンション購入をご検討中の方は、地元で信頼と実績で選ばれている「グッドトゥモロー」が物件のご紹介、賃貸・売買に至るまでトータルでのご提案させて頂きます。

売買物件

  • NEW SALE パークハイム観音

    所在地 広島市西区南観音
    築年月 1978年4月(築47年)
    交通

    バス 「南観音3丁目」 徒歩1分

    広島電鉄 「舟入川口町」 徒歩17分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    980万円
    間取り
    2LDK
    専有面積
    58.08m²
    管理費
    8,020円
    修繕積立金
    6,700円
    階数
    3階
  • NEW SALE 安佐北区可部町桐原(収益物件)

    所在地 広島市安佐北区可部町桐原
    築年月 1983年4月(築42年)
    交通

    バス 「公会堂前」 徒歩6分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    800万円
    土地面積(m2)
    469.34m²
    建物面積(延床)
    108.17m²
    満室想定家賃
    79.2万円
    表面利回り
    9.9%
    用途地域
    都市計画外区域地域
  • NEW SALE 五日市ヒューマンズ

    所在地 広島市佐伯区皆賀
    築年月 1988年3月(築37年)
    交通

    JR 「五日市」 徒歩20分

    バス 「皆賀上」 徒歩1分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    1,960万円
    間取り
    3DK
    専有面積
    61.95m²
    管理費
    4,600円
    修繕積立金
    7,400円
    階数
    5階
  • NEW SALE フローレンス東蟹屋グランドアーク弐番館

    所在地 広島市東区東蟹屋町
    築年月 2008年5月(築17年)
    交通

    JR 「広島」 徒歩12分

    バス 「東区役所前」 徒歩2分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    5,980万円
    間取り
    4LDKS
    専有面積
    125.6m²
    管理費
    10,900円
    修繕積立金
    12,600円
    階数
    3階
  • NEW SALE フローレンス緑井グランドアーク弐番館

    所在地 広島市安佐南区緑井
    築年月 2007年5月(築18年)
    交通

    バス 「七軒茶屋」 「佐東出張所口」 徒歩2分

    JR 「七軒茶屋」 徒歩4分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,780万円
    間取り
    4LDK
    専有面積
    104.00m²
    管理費
    13,300円
    修繕積立金
    16,020円
    階数
    5階
  • SALE アーバンビューリバーコート

    所在地 広島市南区西蟹屋
    築年月 2001年2月(築24年)
    交通

    バス 「段原一丁目」 徒歩3分

    JR 「広島」 徒歩9分

    お気に入り

    物件詳細を見る
    価格
    3,880万円
    間取り
    3LDK
    専有面積
    65.58m²
    管理費
    6,700円
    修繕積立金
    20,990円
    階数
    10階

過去にチェックした物件

    チェックした物件はありません

採用
情報
page top